今年はモーツアルトが生まれて250年だそうですが。今日の日はクリントン前大統領がルインスキー嬢との不倫を告白した日だそうで。でもそのまま大統領で居られたって開放的と云うんでしょうか。北方領土、目と鼻の先にある島が自国の領土でないってなにか理不尽です。しかしロシアは石油で大儲けをしていて日本がお金で釣るなんて出来っこないですし。戦略の欠乏がここにも。
>>世界のニュースから
ドイツやオーストリアの選手などが参加して11キロのレースが今週日曜に。スイスアルプスを後ろ向きに走って登る競争だそうです。犬の癌は伝染病?中国かシベリアの狼から性行為を経て今まで伝わっているそうです。菌は数ヶ月で消滅するらしいですが。スエーデンの研究でソーセージや燻製ハム、ベーコンなどは毎日食べると胃がんのリスクが高くなる、と。アメリカでもある種の保存料を使ったホットドッグは遺伝子が突然変異を起こして癌のリスクが高まると。日本だと保存料としか表示されていないのですがどうなんでしょう?昨日もソーセージ食べたんですが...
南アフリカのカソリックの司教が地域の聖職者を集めて。運勢とか魔よけのアルバイトをするな、奇跡はキリストに頼りなさいと訓示。アイルランドのウエスティンホテル、1杯7万円のカクテルが発売とか。メニューには金粉散りばめた200年物のコニャックもあるそうで。
>>今日のどう思う?
ドイツの30歳以上の女性と男性の調査で、4年以上関係が安定していると定期的にセックスを求める女性は半分以下に減るとか。20年経つと20%にまで減るそうです。男性には変化はないそうです。ただ何故かと云う理由の一つに他の男性に興味が行くから、と云うのがありました。
人間やサルのカラーの分かる脳や目はフルーツや食べ物を採る為に発達したそうで。近くに焦点を当てる機能はヘビを見つける為に発達したんだそうです。確かにそうかも知れませんね。
>>カルスローリスから
肌の機能の一つは皮膚内部の保護。これは水分に対しても同じで壁の役目を果たしています。お風呂の水は体内に入りませんが湯上りの肌がみずみずしいのは角質には水分が浸透しやすいと云う事。角質はデリケートで気温や湿度には敏感です。皮膚表面は水分を保つ機能も持っていますが毎日のスキンケアでさらに肌の健康が保たれます。カルスローリス(楽天市場スキンケアジャンルで販売中)はシンプル、でも丁寧なスキンケア。サンプルご注文の方にもう一つサンプル無料プレゼント、1週間ほどお試しで肌にしっとり、すぐにサラッと、すべすべの実感を届けます。
【関連する記事】