バレンタインがもうすぐですね。デパートはものすごい混雑な様で。
来週初めからは旧正月で中国や韓国はお休みですがブラジルではリオのカーニバルが始まります。ブラジル政府がカーニバルを前にコンドームの無料配布を開始したそうで。
そしてニューヨークのファッションショーから秋物。
大阪は暖かくとても良いお天気です。朝から先週の片付けやら会った方々へ御礼のメールを書いたりしてバタバタ。
北朝鮮との協議が一応決着したようですが。交渉下手な日本が最後は一番負担を強いられるのではと心配です。全て税金から、でも選挙でしか意見が反映できないのが辛いです。
>>世界のニュースから
アメリカの22州で蜂の巣の8割が失滅。原因が分からないそうですがブルーベリーやりんご、アーモンドの栽培に大きな影響が出そうとの事。
ドイツの若い女性のツアーで、デオドラントを沢山つけて探知機が作動、消防車が来たそうです。消防士曰くこれからは少なめに。
ドイツの競技会で優勝したジャンボウサギ。北朝鮮が食料用に輸入を考えているらしいです。六ヶ国協議ではその他に鳥やダチョウについても話し合ったとか。
66歳のドイツ人男性、マニラ空港で金属探知機を2回くぐらされて腹が立ちズボンを下げて通ろうとして捕まったそうです。
イギリスの有名レストラン、ロンドンファッションウィークでBMIが18未満のモデルの食事代はタダにするそうです。
>>思い出話から
パンパース、市場へ通常の消費者テストなしで新製品を投入したものの消費者の反応は芳しくなく。ムーニーのシェープ型に対してパンパースは長方形、大きな投資をして製造ラインを変更しないと勝負になりません。パンパースの製造ラインはとても高価で赤ちゃん2万5千人分のおむつを作るのに10億円以上の設備投資が必要でした。
>>今日のどう思う?
日本の調査捕鯨船と自然保護団体の船が衝突したそうです。数日前は事故に遭った自然保護団体の乗組員を助けたら塩酸をまかれたとか。衝突してくる輩もひどいですが、日本も調査と云いながら食料にしている様で。なにかこじれてます。
>>カルスローリスから
昨日は骨の話でカルシウムとビタミンD。ビタミンDは一定の量を摂り続けると乳がんのリスクを半分に減らす効果があるそうです。
カルスローリス(楽天市場スキンケアジャンルで販売中)はお肌が若く輝き続ける為のスキンケアです。植物や果物、海草や野菜を長期間複数の酵母で発酵させた抗酸化や抗菌に優れたナロアのエキスで保湿をたっぷり。すべすべで輝くお肌の為に化粧水にはナノ化したコラーゲンや天然ヒアルロン酸のほかアミノ酸やビタミンEも配合、また乳液は乳化剤を使わず、細胞間脂質セラミド系の素材も多く配合されています。弱酸性、正しい価格でお届けしています。
ただ今エブリデイセットのサンプルサイズをプレゼント中です。1週間ほどのお試しでお肌はしっとり、すぐにサラッと、そしてすべすべの実感、たっぷり使える価格です。スキンケアの豆知識もご参照下さい。
詳しい写真はこちら
【関連する記事】